こんにちは。
本記事では【海外留学の時期】
を記します。
留学を検討している方向けに
・留学時期についての情報
・オススメの留学時期
をご紹介します。
留学にいつ行こうか迷ってるあなたに
読んでもらいたいです。
短期留学の時期
1カ月程度の留学は長期休暇に行こう
短期留学なら夏休みや冬休みに行くのが定番。
具体的には
・7月~9月
・1月~3月
のプログラムがオススメ!
長期留学の時期
3カ月以上の場合は現地大学の授業開講時期に合わせて行くことが多い。
各国の学期開始時期
1月:シンガポール/マレーシア
2月:オーストラリア/ニュージーランド
4月:日本
5月:タイ
8月:インド/パキスタン
9月:アメリカ/カナダ/中国/ヨーロッパ
10月:ドイツ
欧米諸国の大学では、秋学期(9.10月頃)から大学が始まります。
留学時期に関して、1年間の場合は9~6月末、半年間の場合は9~2月末まで。
おすすめの時期はいつ?
語学上達/異文化体験の場合は長期休暇
・短期留学生向けのプログラムが多い
・休学期間だから正規学生が少ない
語学力の向上/異なる文化圏での生活を目的とする場合は、7.8月か2.3月をおすすめします。
研究留学の場合は、現地に合わせるしかない
現地学生と同じ正規の講義を受けることを目的する場合は、授業開講時期に合わせて行くしかありません。
欧米諸国だと9.10月に秋学期、3.4月に春学期が始まります。
まとめ
【海外留学の時期】を記してきました。
この記事が参考になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございます。