こんにちは。
本記事のテーマは
【便利すぎるアリペイの話】です。
(タイトル盛りすぎました笑)
アリペイをどう使うか
私の北京生活の大部分はアリペイで成り立っています。
①外食や出前
②ネットショッピング
③コンビニやスーパーでの買い物
④携帯電話の通信料
北京では現金をほぼ持ち歩かない
【キャッシュレス生活】が可能です????
アリペイのイイところ
決済スピードが速い
決済がシンプルでスピーディ!
【アプリ上で決済ボタンを押す】
【QRコードをスキャンしてもらう】
だいたい5秒以内に決済が完了します(笑)
使用額がすぐわかる
決済完了後【どこで、いくら使ったか】をアプリとメールで通知してくれます。
スマホがあればOK
預金のある銀行口座と紐づけておけば、スマホのアプリのみで決済できる!
アプリが使いやすい
アプリを開いて、【QRコードの表示】までの手間が少ない。
※Wechatより使いやすい
もはやインフラ
中国北京で生活する上で【アリペイ】は非常に便利!
【キャッシュレスアプリ=インフラ】
として受け入れられてますね。
クレジットカード産業を制限して、国内サービスを浸透させたおかげでしょう。
まとめ
ここまで【便利すぎるアリペイの話】を記しました。
◆日常生活に浸透している
◆アプリの性能が高い
◆現金を持つ必要がない
【北京でのアリペイ決済=最高!】
おわりに
ご覧いただきありがとうございました。
本記事が参考になれば幸いです。