こんにちは。
本記事では、
【中国のLINE規制】を記します。
「中国はLINEが使えないって本当?」
「そもそもなんでLINE使えないの?」
中国への渡航予定のある方、
中国でLINEが使えるのかどうか、気になりますよね?
私も出国前に
・中国ではLINEが見れない
・LINEへのアクセス制限がある
みたいな記事を見つけて、とても不安になりました。
そこで今回は中国でのLINE事情と対策をご紹介。
本記事を読めば、LINEについての不安は解消されます!
中国でのLINE
通常の通信では使えない
中国で普通の通信を使用した場合は、LINEを使用できません。
LINEを開いても、トークやタイムラインは更新されず、通話やテキストの送信も不可能。
※普通の通信=4G通信やWi-Fi
なぜLINEが使えない?
なぜなら、中国政府がアクセス制限をかけているから
中国のネット回線から国外のサービス
・LINE
・Yahoo Japan
などには接続できない。
アクセス制限の理由
セキュリティ上の不安
1つは、外国のネットサービスにセキュリティの問題があると思っているため。
中国政府は上記のサービスを利用することによって、内部情報が外国に流失することを懸念し、規制をかけていると言われています。
国内産ネットサービスの保護
もう1つは、自国産のサービスを保護し発展させるため。
実際、中国では中華版の代替サービスが発達し浸透中。
・コミュニケーションアプリ
【LINE】の代わりに【微信】
・検索サービス
【Google】の代わりに【百度】
・SNS
【Twitter】の代わりに【微博】
中国でLINEを使う方法
実は、中国でLINEを合法的に使用することは可能!
中国でLINEを使う方法をわかりやすくお伝えします。
VPN通信
中国でLINEを使うには【VPN通信】が必要。
※VPNは海外サーバーに接続する方法
VPN通信のやり方
有料のVPNサーバーを契約
一番おすすめ。
有料のVPNサーバーを日本で契約し、中国国内からサーバー情報を端末に入力して使用。
通信がたまに切れることがありますが、とても使いやすい。
通信速度や安定性が抜群にいいので、中国でLINEを使うなら有料サーバーを契約するのがおすすめ!
多くのVPN業者があるので、それぞれの料金や口コミを比較するとGood!
私が利用しているVPNサーバー
・最初の1カ月は無料
・2か月目からは月額1080円
で使用することが可能。
愛用しているVPNサーバー⤵
いろんな国のIPアドレスが使えるVPNサービス【セカイVPN】
無料のVPN通信アプリ
正直、無料アプリはおすすめできない…
メリットは、料金がかからないこと。
デメリットは、アプリ自体が急に使えなくなる、頻繁に通信が切れる、そもそもつながらない時がある等。
以前、試しにアプリをダウンロードしたけど、通信が遅いし、なかなかつながらなくてストレスがたまった。
まとめ
ここまで【中国のLINE規制】を記してきました。
滞在予定の方の参考になれば幸いです。
中国でもLINEを使いたい方は⤵
いろんな国のIPアドレスが使えるVPNサービス【セカイVPN】
ご覧いただきありがとうございます。