USB急速充電器を使って得られた3つのメリット【2年愛用】

こんにちは、チーレンです。

本記事では
【愛用しているUSB急速充電器】
を記します。

普通の充電器を使っている方向けに

・USB急速充電器のメリット
・使用感のレビュー

をご紹介します。

充電環境を改善したいあなたに
読んでもらいたいです。

急速充電器のメリット

ポート数が多い

私は毎日iPhone・モバイルバッテリー・Bluetoothイヤホンを使うので、複数端末を同時に充電できる充電器が必要でした。

Ankerの急速充電器はポート数が多く、複数の端末を充電できます。

予備のバッテリーやタブレットを充電する余地もあり、最高です。

充電速度の速さ

初めてUSB急速充電器を使って、iPhoneを充電したときの感動は忘れられません。

10%のiPhoneが20分程度で40%くらいまで充電されたんですよ!

それ以来、急速充電器の虜です。

電子機器の定位置

USB急速充電器を買うまでは、電子機器をバラバラの場所で充電していたので、充電し忘れたり、どこで充電器を無くしたりしてました。

家のベッドの横の机に【急速充電器】を設置してからは、すぐ充電し忘れに気づけるようになったんです。

電子機器の定位置が定まったことで生活の質が高まりました。

使用感のレビュー

私は5つのポートすべてを使って、iPhone・モバイルバッテリー2つ・Bluetoothイヤホン・デジカメを充電してます。

充電時間は純性のUSB充電器の3分の2とだいぶ短くなりましたし、同時充電しても充電時間が長くないです。

夜、モバイルバッテリーとiPhoneを急速充電器で充電すれば、朝起きてすぐに使えるのは非常に良いですよ。

2年間使用していますが、接触不良や充電速度が遅くなった感じはしませんし、耐久性もばっちりです。

※少し重量は重めかもしれませんが、家や滞在先に設置して使用する場合は問題有りません。

まとめ

【USB急速充電器】を記しました。

現在は「Anker PowerPort 6 (60W 6ポート USB急速充電器)」がおすすめ。

この記事が参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございます。

あなたには以下の記事もおすすめ⤵